ヘアトリートメント (ヘアケア) おすすめ・人気ランキング
エリザベスアーデン エイトアワークリームオールオーバーミラクルオイル
12時間潤いを保つ、顔・ボディ・髪に使えるオイル
- 評価が高いようですので購入しました。ですが、私の砂漠肌には物足りなく乾燥を感じました。あまりにも乾燥するので、上からエイトアワークリームを塗ったほどです。ボディ用に使います。
- スプレー式のオールインワンオイルを探していたので初めて購入 他の方の口コミで良い香りとの事だったのですが、残念ながら私にはあまり好きな香りではありませんでした (◞‸◟) でも全然べつのボディーシャンプーのボタニカル系の香りと同じだったので、一般的には良い香りなのかも(ハーブ系の?)
- 全身に使用できるとのことだったので購入しました。足や手、髪に使用しています。匂いはそんなにきつくなく、他のアーデンの商品に比べたら匂いは柔らかいです。ただコスパ的には少し高くつく感じです
スンダリ ハイドレーティング ヘアトリートメント
シルクのような艶やかな髪に!
- スンダリ製品が好きでいろいろ取りそろえて使っています。髪を染めているので痛みやすいのですが、いままでつかってみた他の製品よりしっとりとまとまり易くなり、艶も改善してきています。少々お高いのですがリピートするつもりです。
- シャワー前に髪の毛と頭皮に適量を塗るタイプのヘアトリートメントを自宅で使用するのは初めてですが、以前スンダリ製品を使ったエステサロンですごく良かったので効果期待してます。
- すっごくしっとりします。休みの日に1日浸透させておき、夜シャンプーするとつるっつるのしっとりサラサラです。香りが自然な植物っぽい香りで、スンダリの製品は大好きです。
モロッカンオイル モロッカンオイルトリートメント
ベタつかないオイルが髪に輝きを与えます!
- 知人に勧められて以来、愛用しています。前回こちらで200mlの大容量を購入し、13%オフの時にストックとしてさらに購入しました。偽物が多い中、ホントのが届くので安心していめす。
- 100mlを使っていましたがこちらで200mlをみつけ、しかもお安いので迷わず購入しました。シャンプー後、軽くタオルドライしてから髪へ。ワンプッシュ分を毛先中心になじませてから、ドライヤーで乾かしてます。仕上がりがツヤツヤ、乾燥せずに1日過ごせます。
- 髪質が細く傷みやすいのですが、モロッカンオイルを使うと艶が出て綺麗に纏まります。容量も多いので、ケチらず思う存分使えます。やはりお肌と髪はセットでケアしないとアンチエイジングは叶いませんよね。
ジョンマスターオーガニック ARオイル ( アルガンオイル )
肌、髪、ボディー全てに使えるオイル!
- オイルなのですが、サラサラとしていてとても使いやすいです。 乾燥する季節には手放せません。 化粧水をつけてからこちらをつけています。肌だけで無く、パサつく髪にもつけると落ち着きます。
- 主に髪を乾かす前と、朝のブラッシングで使用しています。オイリーにならず、しっとりするので気に入っています。スポイト半分の量を1度に使ってみたら、少し重めになりました。
- 色々な方の口コミを拝見し、久しぶりに購入してみました。もう1つの小瓶のヘア専用のオイルより少々重めの使い心地だった記憶があります。冬の乾燥に備えて早く到着し 使うのが楽しみです。
オラプレックス No.6 ボンドスムーサー
髪の未来を信じるアウトバス
- 初めて使いましたが、使いやすく、仕上がりもしなやかで軽いのが気に入りました。冷たい風でぱさつきやすくなる髪も、保水効果のおかげで、やつれほつれになりにくいようです。
ジョンマスターオーガニック H&Hリペアコンディショナー N (ハニー&ハイビスカス)
ヴェレダ オーガニックヘアトニック
頭皮を健やかに整え、髪にハリ・コシを!
- スースーして気持ちはいいのですが2本購入しましたが1本も使いきりませんでした、何だか少し面倒になってしまったのとスースーした以外は特に効果を自分は感じれませんでした。
- 自然な香りと頭皮に優しい使用感。頭皮マッサージするのが習慣になってしまいました。癒されます。瓶から頭皮に直接振りかけるのではなくもう少しスプレー式にするとか形状考えて欲しいです。
- 期待があったのですが、あまりすっきり感もなく自分にはあまりあっていないようでした。
オラプレックス No.0 インテンシブボンドビルディングヘアトリートメント
ホームヘアケアの質を上げるスペシャリテ。
- リピートです。 no.0とno.3をジャンプー前に、塗布してから オラプレックスのシャンプーとコンディショナーを使ってます。カラーで乾燥した髪が大分まとまる様になりました。
- 2ヶ月に一度程のブリーチハイダメージです。 少しでも、ブリーチに耐えられる髪の毛を保ちたくて使用しています。 しっとりとかではなく、ハリが出る感じですね。 No3と併用して使っています。
- カラーリングで、髪のパサつきとゴワつきが気になりコチラのブランドのシャンプーとコンディショナーを使ってみたかったのですが、今使っているのが未だ終わらないのでプラスで使えるスペシャルケアのNO.0とNO.3を購入しました。全然違います!本当オススメ。ストックとしてNO0を追加で購入しました。
オラプレックス No.3 ヘアパーフェクター
その髪、スペシャル、理想髪。
- 0と併用しています。0を塗布後10分置いて3を塗布してさらに10分後にシャンプーで流しています。他にもアウトバストリートメントで同シリーズを使用していますが、カラーとデジパを繰り返していてもあまりパサつきは気にならなくなりました。
- 同じブランドのno.0といっしょに使用しています。シャンプー前に塗布して10分置いてから同じブランドのシャンプーとコンディショナーを使ってます。カラーでごわつく髪が大分まとまる様ならなりまして。
- 今ちょうどトリートメント剤がなかったので、早速使いました。簡単で、かなり手触りが変わります。週一回のルーチンにして、髪がどう変わるか、楽しみに見守りたいと思います。
ジョンマスターオーガニック R&Aヘアミルク N(ローズ&アプリコット)
その髪を全力で癒したい。
- 指通りがなめらかになります。パーマがよみがえります。香りも大好きです。なくなる前に買い足しています。これがないと髪がパサついて冬場は乗りこえられません。香りもとってもいいので一度使ってみて 。
- 使い続けて7年くらいになります 香り、使用感ともすばらしいです お風呂あがりに1滴オイルを混ぜて髪全体につけてドライヤーしていますが翌日のヘアスタイルきまりやすいです 指通りなめらかでベたつかず 今のところこれは手離せないです
- 色んなメーカーのヘアオイル、ヘアミルクを色々と使いましたが、こちらが一番しっとりし、香りもきつくなくお気に入りです。お値段もバカ高くなくコスパも悪くなく、リピしたいと思います。