在宅ワークやwithマスクの毎日でコスメとの付き合い方にも差が出来ている昨今。
「鏡に映るわたし」と同じくらい「画面に映るわたし」が気になることも多い気がします。
旅行に行かない分のお金を美容に注ぎこんだ強者コスメラバーの同僚も。笑
そこで今回は「コスメのニューノーマル~おうちとマスクとオンライン~」をテーマに、
大喜利スタイルの5・7・5の作品を大募集いたします。
こんな句を募集しています!
- 最短1分!?テレワークに油断してお寝坊!そんな時のナイショの時短術
- アイメイクに全集中!マスクありきの究極おさぼりメイク裏話
- 旅行代が浮いて実質0円(と言い聞かせた)おうち時間のぜいたく美容
- 4K画質も怖くない!「オンライン顔」メイクの極意 などなど…
投稿された方には参加賞として100円分のポイントもプレゼント!
秀逸な作品には言い訳不要のコスメ軍資金として「最大10,000円分」のポイントを進呈!
皆様からの熱く苦しい言い訳の句をお待ちしています!
特別審査員
川柳作家 やすみ りえ先生
川柳作家 やすみ りえ先生

兵庫県神戸市出身。大学卒業後、本格的に川柳の道へ。
恋を詠んだ川柳が幅広い世代から人気を得る。
現在多数の公募川柳の選・監修のほか、さまざまなコンテストの審査員も務めている。
また、各地での川柳ワークショップや講演活動をとおして、日本語の魅力や言葉を紡ぐ楽しさを伝えている。
(一社)全日本川柳協会会員。兵庫県宝塚市大使。高知県観光特使。
著書に句集「召しませ、川柳」(新葉館出版)や「俳句・川柳・短歌の教科書」(土屋書店)他。
企画概要
募集期間:2021/4/14(水)~2021/5/25(火)
結果発表:6月下旬(予定)
賞品:アイビューティーストアー ポイント
結果発表:6月下旬(予定)
賞品:アイビューティーストアー ポイント
- 最優秀作品 10,000円分(1名)
- 優秀作品 3,000円分(3名)
- 入賞作品 500円分(5名)
投稿例
- ファンデより 流行探る マスク色
- 願わくば カメラアプリが 化粧なら
- 旅行なし コスメ買うもん 憂さ晴らし
ご応募について
参加賞(100円分ポイント)進呈!新規登録も対象です!
ログイン・新規会員登録へ※複数回作品を応募いただいた場合には、作品すべてを選出の候補としますが、参加賞の付与は初回の投稿のみを対象とします。
会員登録なしのご応募はこちら(参加特典はございません)
投稿画面へ※投稿後に会員登録をいただいた場合にも、参加賞のポイント受領の対象とはなりません。
※入選の場合にはポイント受領のために会員登録が必要となります。
※投稿時のメールアドレス宛にお知らせをお送り致します。
ツイッター投稿(参加特典はございません)
- 応募ツイートをご参照の上、ご投稿ください。
🎉第10回 コスメ川柳🎉
— アイビューティーストアー【公式】 (@iBeautyStore) April 14, 2021
記念すべき第10回のお題は #ニューノーマル
Twitterでも作品を大募集!
●投稿方法●
①この投稿を引用RTで作品投稿
②ハッシュタグ #コスメ川柳 を忘れずに!
賞品は大盤振る舞い10,000円分ポイント!
参加賞もあります!詳しくは ↓https://t.co/iaru0Vejwv#川柳 #公募 pic.twitter.com/uaDlX9kwuw
ご利用上の注意事項
- 作品はご本人が創作された未発表のものに限ります。必ずご自身でご入力ください。
- 応募作品は返却いたしません。予めご了承ください。
- 受賞作品の著作権および使用権はアイビューティーストアーに帰属するものとします。
- 参加賞、及び入賞のポイント受領には、会員登録とログインが必要となります。
- 採用された作品を補作、修正する場合がございます。
- 本企画にて付与されるポイントについての詳細はポイント利用規約をご覧下さい。
連動企画について
【川柳と連動!パンダ募金について】
「SAVE the PANDA ジャイアントパンダ保護サポート基金」への寄付を今回も実施いたします!川柳の投稿件数に200円をかけた金額を基金に寄付いたします。寄付については7月の中旬頃を予定しており、その様子をスタッフブログでご報告いたします。
【前回の寄付の様子】
スタッフブログ
公益財団法人東京動物園協会が運営している「ジャイアントパンダ保護サポート基金」(http://www.ueno-panda.jp/support/)は上野動物園をはじめとするジャイアントパンダの飼育施設での飼育環境の向上や保護活動に役立てられます。
「SAVE the PANDA ジャイアントパンダ保護サポート基金」への寄付を今回も実施いたします!川柳の投稿件数に200円をかけた金額を基金に寄付いたします。寄付については7月の中旬頃を予定しており、その様子をスタッフブログでご報告いたします。
【前回の寄付の様子】
スタッフブログ
公益財団法人東京動物園協会が運営している「ジャイアントパンダ保護サポート基金」(http://www.ueno-panda.jp/support/)は上野動物園をはじめとするジャイアントパンダの飼育施設での飼育環境の向上や保護活動に役立てられます。
バックナンバー