ボディクリーム・ボディバーム (ボディケア) おすすめ・人気ランキング
エリザベスアーデン グリーンティーハニードロップボディクリーム
グリーンティーが広がるやわらかいボディークリーム
- サラッとしているクリームで、ベタつきもなく衣類に付かないのでテクスチャは気に入っています。匂いもスッキリしている匂いで、少し強いかな?と最初は思いますが直ぐに優しくなります。主人が気に入って良く使っています。 ただ保湿力は?というと、あまり感じませんでした。保湿を期待するのであれば、このテクスチャでは無理かなと思います。
- ちょっとだけ香りとテクスチャが少しベタつくのと香りがグリーンティよりもなんか鼻につくような香りが。なんで4評価ですが、容量はコスパ良くマッサージクリームとしてはたっぷり使って贅沢出来ると思います
- 何年も前からのリピーターです。随分と前ですが石田ゆりこさんが愛用していると知り試してみたのがきっかけでした。コックリとしたテクスチャーで冬の乾燥した肌もしっとりとします。何より香りが好きです。これからもずっとお世話になるだろうな。
リビジョンスキンケア ネクティファーム アドバンス
忘れないで!首やデコルテのケア、とっても大切です。
- 香りが強く苦手で今はあまり使っていないので継続した時の効果はわかりません。 塗って乾くと被膜感があるのでそれがリフトアップ効果なのかなと思いました。 塗りすぎるとモロモロします。
- 首のシワが気になるので使用を続けています。ただ少々値が張るので、アドバンスではない通常のネクティファームと併用しています。気分で使い分けています。シワがなくなることはなくとも新たにできるのは防げるのかなと思っています。
- もともとdejクリームを首とデコルテまで塗っておりましたが、専用クリームがあるということでこちらを使い始めました。2本目のリピート購入です。こっくりとしたクリームなのでのびはよくないです。
漢方堂本舗 摩訶ゴールドクリーム
ラロッシュポゼ リピカ バーム AP+M(エコチューブ)
地球にやさしく肌を整える近代的なバーム。
- これを使うと、乾燥知らずです。 ベタつきもなく、朝のクリームとしても使えます。 たっぷり入ってるので惜しげなく使えるのでりピありですね。 (^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
- このクリームは万能なので、欠かせないクリームの1つになりました。疲れているときは、洗顔のあと、これを適当に塗って練るだけでも全然違います。ベタつきや沁みるとか、香りが強いとかそういうのがないので、使いやすいです。何よりもストレッチマークにはめちゃめちゃ効きます。傷なんかにもききますが、母の足に目立つ血管などが浮いているところをマッサージしたら、次の日大分見えなくなっており、母がびっくりしていました。スベスベの使用感も気に入ったようです。
- 無香料で保湿力が高く、顔にも使えるのがとても良いです。全身これでケアできます。確かに傷や傷跡などに効いていると思いますし、少量を手のひらで温めると伸びが良いので、1本で意外ともちます。
セラヴィ モイスチャライジングクリーム
エクスビアンス ペディピールデイスキンリペア
ザ・プロダクト ヘアワックス
ヘアワックスとしてもリップやネイルの保湿ケアとしても○
- オーガニック系でシンプルな成分のみなのが気に入っています。適度なホールド力があり、まとめ髪で使っています。自然に香る柑橘系の匂いもいいです。天然ものなので寒いと固く暑いと柔らかくなります。
- 商品自体はオレンジの香りでとてもいい!!と思ったのですが、髪につけると草っぽい、油の酸化したニオイがします。天然ものだからしかたないのか。。。。天然ものなのでシャンプーでも簡単に落とせるし、これにかわる代用品がないためなくなるまでこれを使いますが、リピートはないです。
- 以前から気になっていて、初めての使用でしたが、 思っていた以上に使い心地が良く、香りも爽やかで良かったです。 べたつかないのも嬉しいです。 乾燥で髪がまとまらずに困っていましたが、今後は安心出来そうです。
ドクターカハダ EXLクリーム 100g
ヒアルロン酸の2倍の保湿力リピジュア配合クリーム!
- 敏感肌ですが、問題なく使用できました。皮膚科でも使用しているとのことで、安心感もあります。塗った直後はかなりべとつきますが、保湿力は高いと思います。首にも塗っています。
- 大容量ですが、かなりたっぷりと使用せねば 乾燥します。 20代以下のお方には良いかもですね。 セラミドとリピジュア高配合なのになんか効果が感じられなないのです。。。期待外れでした。。。
- つけた直後は少しベタつく感じがありますが、浸透してくるとそれほどでもなく、翌朝もふっくらしてます。 ただ保湿力がとても高く、顔全体にたっぷり付けると小鼻周りに吹出物ができるときもあるので、乾燥する部分を中心に使うようにしています。