Q
テクスチャーってどういう意味?
A
テクスチャーとは、化粧品のさわり心地やつけ心地、肌にのせた時の質感のことです。さらっとしたテクスチャー、とろみのあるテクスチャーと表現されます。
ローションなどの、さらっとしたテクスチャーの商品はさっぱりとした物が多く、とろみのあるテクスチャーの商品は保湿力が高い物が多いです。しかし、実際にはテクスチャーと保湿力の高さなどの効果は異なります。テクスチャーはあくまでも感触や質感のことで、つけ心地を良くするために、増粘剤(とろみ成分)が使われている場合もあります。
これは、魅力的なパッケージやフレーズ、効果があったとしても、実際につけてみた感触が、「保湿されていない」「浸透していない」などと感じてしまうのを避け、より心地よく使用していただくためです。
ですので、テクスチャーが良い=効果が高い、ということではありません。
また、ローションでいえば、さらっとしたテクスチャーはコットンに含ませてのご使用、とろみのあるテクスチャーはコットンに浸透しにくいため、ハンドプレスでご使用いただくと使いやすいといわれています。
特にテクスチャーが気になる、クリーム・美容液やファンデーションのテクスチャーが軽め、重めの商品をピックアップ!!
こちらを参考にイメージをふくらませて下さいね!